JA釧路太田女性部は4支部で構成され、20代~70代、70名ほどの部員で活動しています。
どの年代のかたにも楽しんでもらえる様に、ソーセージ等の食品加工、ボーリング、フラワーアレンジメント、料理講習、視察研修等盛りだくさんで計画しており、地域の食・農・暮らしを守る活動に取り組み、仲間の輪を広げています。
また、これからも「女性の声」を伝えるため、部員のみんなと協力し合いながら、共に楽しく活気ある女性部活動に取り組んでいきたいと考えています。
支部活動では、ソーセージやみそ作りなど、年に数回行っています。
フレミズ部会では、パン作りやチーズ作りもしております。お子さんも一緒に作ったり、楽しくワイワイ活動しています。
当JAの酪農祭にも、みそおでんや、コロッケ、豚汁など、女性部員が愛情込めて作っています!
年に秋と春の2回、視察研修を行っています。視察内容は様々ですが、グラスづくりや、温泉など、部員皆さんが楽しめ行程になっています。
管内の女性部員と交流できる場も用意しています。ボーリングなど。
中山間事業で配布された花の苗を、農協前花壇整備しています。
新年会では、部員が集まり、出来立てほやほやの食事をいただき、ビンゴ大会やじゃんけん大会など、皆さんが楽しめるイベントも用意しており、大盛り上がりです!
ハーバリウムづくりを行いました。
牛乳や乳製品などの消費拡大運動もしています。地域の牛乳を使った乳製品のおいしさや、牛乳の消費拡大に貢献しています。
部長 | 寺島 亜矢子 |
副部長 | 中山 小百合、村田 晴美 |
監事 | 加藤 多恵子、佐藤 由美子 |
役員 |
市川 登美江、小山 文子、高嶺 みつえ、穂刈 弘子、 八幡 美穂子、高橋 美夕紀、高橋 晴美、飯高 素子、 千田 美津江、荒岡 之美、佐藤 安希子(フレッシュミズ) |